30代の秘密基地〜家事に育児にたまに息抜き〜

一男一女の育児に奮闘中!たまには吐け口も欲しいのよ

こどもの教育どうする?我が家の場合こうしてます。

お盆やすみもあっと言う間に終わり。

我が家は初盆で忙しくしていたし、最終日には台風が来たりで、なんだか落ち着かない1週間だったなぁ。

 

元々、下の子が小さいから室内での生活が主だけど、大体が毎日暑いから外に出るのもおっくうで( ̄ー ̄)

 

産前から約2カ月くらいほとんど車に乗ってなかったから、先日車のバッテリーが上がってしまいました(>人<;)

ちゃんと、定期点検も行ってたし乗ってなかったにしても2カ月くらいで何で?!って思ったけど、車屋さんが来てくれて何とか復旧しました。バッテリー交換代、痛手やったな〜。。

 

 

 

そんな、お家生活で遊びもお勉強も全て家庭内でしないといけない訳で。

 

 

2歳半の娘は、

ベネッセ こどもチャレンジ

ベネッセ こどもチャレンジEnglish

小学館 ベビーブック→今夏からめばえに。

 

この三点を利用しています。

 

 

 

チャレンジは言わずと知れた通信教育教材で、歯磨きや、トイトレ、お着替え等の生活習慣に関する事を楽しくDVDや絵本で教えてくれます。

 

お陰で、歯磨き嫌いだった我が子も自分から歯磨きしたい!と言い出すようになったりと、効果はそれなりにあるようです。

 

 

チャレンジEnglishの方は、2カ月に一度の教材でDVDと、エデュトイがついた英語教材。

この二つがまた、良くできていて英語に初めて触れる娘も、楽しそうに遊びながら自然と英語を覚えています。

と、言ってもまだ2歳なので…

色や果物、動物などの英単語がメインですが。

英語嫌いにならないように…と、いう点では丁度良いのかも知れません。

ただ、レベルは優しめだからガッツリさせたい親御さんにはちょっと物足りないないかも。

 

そして小学館の絵本は、これもトーマスやキティちゃん、アンパンマンなどの子供が大好きなキャラクターがたくさん出てくるから楽しく知育遊びが出来てます。

ただ、シール遊びが多いからまだ正しくシール遊びが出来ない娘は、飽きたら壁や椅子にシールを貼りまくり。。

ちょっと困る。

でも、付録は毎回楽しくぼろぼろになるまで一緒に遊べて、値段の元は充分に取れてる。

素材が紙だから、遊びに飽きたら惜しみなく処分できる。なので、部屋が散らからない!

この点は気に入ってます。

 

処分した後に、娘が思い出して

「あのおもちゃ、何処いった〜??」

と、言われる時はヒヤヒヤしますが。

 

でも、毎月新しい冊子が来るからそこまで執着なく切り替えれてます。

子供って、単純(・・?)

 

下の子がある程度、大きくなるまで。

来春までの購読にしてますが、どの位身につくかが楽しみ〜( ̄ー ̄)